忍者ブログ
最近読んだ小説の印象に残った言葉
 1 |  2 |  3 |
『こちらが損に気づいていないと思えば、相手はこれさいわいと急いで取引に応じる。駆け引きっちゅうのはこういうふうにするもんや』
~五位鷺太夫 「第四章」より


道三河岸にて、雀に
今日の成りゆきについて
推当はともかく、駆け引きの術はさすが太夫というところか



拍手[0回]

PR
『懐具合で戦いに敗れたそうです』
~竹吉 「絵描き冥利 媼の似姿」より


薬楽堂にて、金魚に
無念の引っ越しの理由
”部屋でごろごろしているだけ”の無念には抗う余地はないか



拍手[0回]

『金魚が真葛やおけいちゃんばっかりと遊んでるじゃねぇか。今度はお栄なんて奴が現れるし!』
~本能寺無念 「月下狐之舞 つゆの出立」より


薬楽堂の離れにて、長右衛門に
金魚たちとの遊び(?)を長右衛門に引き留められて
ライバルがどんどん出てきて、気が気じゃないよね



拍手[0回]

『お帰り。松吉、竹吉』
~鉢野金魚 「聞き書き薬楽堂波奈志 藪入り」より


薬楽堂にて、松吉と竹吉に
藪入りから帰ってきた二人
二人にとって何より欲しかった言葉なのかもね



拍手[0回]

『なるほど。竹とつくものは、使い出があるからのう』
~竹次 「第四章」より


庄右衛門の家にて、善兵衛たちに
竹は色々な使い道がある
苦笑するしかないわな



拍手[0回]

♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5
7 8 10 11 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
カウンター
リンク
フリーエリア
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 小説ブログへ







Copyright ©  行動の前に・・・  All Rights Reserved.
* Photo by Kun   * Material / Template by tsukika    * 忍者ブログ [PR]