忍者ブログ
最近読んだ小説の印象に残った言葉
 104 |  105 |  106 |  107 |  108 |  109 |  110 |  111 |  112 |  113 |  114 |
『鐘の音がようやくやんだわい。人間には百八つも煩悩があるとは、まことにおぞましいものじゃ』
~孫市 「おけら火」より


粉雪舞う夜空を眺めながらのつぶやき
おけら詣りの警備の最中のひととき
改めて言われると、ゾッとするような数だね

拍手[0回]

PR
『さっきもいっただろ。大事なことは本人の心がけだ。(中略)わしのような平凡な爺さんの回答に、人の人生を左右する力なんそあるわけがない。全くの取り越し苦労だった』
~浪矢雄治 「シビックで朝まで」より


早朝のナミヤ雑貨店にて、貴之に
一連のお礼の手紙を読み終えての感想
人生の決断の最後の一押し・・・十分に力になってるよね

拍手[0回]

『女の私が惚れるのです、男衆には堪りますまい』
~おきぬ 「薩摩」より


那覇津の湊の船着き場にて、大黒丸を見送る信之助に
惚れ惚れと眺める信之助に嫉妬も込めて?
男衆を虜にする船が女性に例えられるわけだね

拍手[0回]

『湯島天神は江戸の氏神様のようなものでございましょう。わたしめは、その床の下育ち。氏は別にして育ちは悪くはございますまい、手代さん』
~忠吉 「阮王謁見」より


総兵衛のお供をするにあたり、忠告する天松に
おこも育ちという地を出さないようにとの忠告に
まったく、忠吉には口では叶わないね

拍手[0回]

『だが、な。夜が明るくなったって、簡単に変わらないものもあるのさ』
~原田 「煉瓦街の雨」より


銀座4丁目の派出所にて、伊勢と長太に
世の中は江戸から明治に変わったばかり
もしかしたら、現代でも・・・?

拍手[0回]

♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5
7 8 10 11 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
カウンター
リンク
フリーエリア
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 小説ブログへ







Copyright ©  行動の前に・・・  All Rights Reserved.
* Photo by Kun   * Material / Template by tsukika    * 忍者ブログ [PR]