118 |
119 |
120 |
121 |
122 |
123 |
124 |
125 |
126 |
127 |
128 |
『空也どん、知り合うてよかった』
~左座武一郎 「樅木の郷」より
五箇荘樅木から宮原村へ向かう空也に
里の人はだいたい空也をこのように見送る
いい出会いをしてるよなぁ
[0回]
PR
『こっちこそ、ありがとう。・・・・・・この本を好きでいてくれて』
~小幡伸光 「書店ガール2」より
盛岡の一箱古本市で出店していた少年に
伸光が最初に編集したコミックを大事に持っていたことに
編集者冥利に尽きるねぇ
[0回]
『いろいろあったが、その実、俺たちはなにも知らぬ』
~天竺徳兵衛 「魔殿」より
会津若松の城下の宿にて
甚五郎を追ってひとまず会津には来たものの・・・
かなり危険な目にもあって会津まで来たのにこれですか
[0回]
『なんと愚かなことをしはったんやろか』
~九条文女 「隠れ屋敷」より
九条邸にて事件のいきさつを聞かされて
老中牧野の行動の感想
文女にしたら、もう過去のことなのかな
[0回]
『読書は究極の個人体験です。』
~南槇乃 「読みたい本なんか見つからない 」より
<金曜堂>の地下書庫にて倉井に
読書をする資格なんてないという倉井
個人体験に資格なんていらないよね
[0回]
カレンダー
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
最新記事
(06/20)
(06/17)
(06/12)
(06/07)
(06/03)