忍者ブログ
最近読んだ小説の印象に残った言葉
 159 |  160 |  161 |  162 |  163 |  164 |  165 |  166 |  167 |  168 |  169 |
『おはるをとるか、千両をとるか』
~茂七 「鰹千両」より


角次郎・おせん夫婦に突きつけた問題
すぐさま、おせんは行動で答える
茂七としても、嬉しい答えだったことだろう

拍手[0回]

PR
『叔父さん、うちが悪い叔父さんの姪やと知れ、鍵屋との縁談が壊れてしもうたら、それはそれでよろしゅうおす。そんなことぐらいで破談になるものどしたら、ほかのことでも壊れまっしゃろ。これは難しい問題どすけど、逃げたかて解決しいしまへん。結局、事実をすべて認めるしかないと、うちは思えますえ』
~お伊奈 「雨月」より


叔父に対して自首を勧めるお伊奈
ほぼ決まっている自分の縁談さえも棒に振る覚悟
間違っちゃいないが、よくそこまで割り切れるなぁ

拍手[0回]

『だから、わたくしは天下なんてものよりも、美味しいご飯を食べさせてくれる升屋の方が大事なんです。わかりましたか?』
~御堂ユキ 「蘭丸」より


燃え盛る大坂城内で、家康に言った一言
民の暮らしは誰の天下かよりも、明日の飯の方が大事
というか、ユキには升屋での仕事が大事
ただ、この状況で言う事か?

拍手[0回]

『その気になって知ろうとしなかったら、富士山が噴火したことだって知らないまま生きていくことはできますよ』
~葛城久美子 「居合わせた男」より


鳥羽とのバカ話の中で吐いたセリフ
そこらへんに蔓延している情報も、その気がなければただ通り過ぎていくだけ
逆を言えば、その気になれば知りたいことは何でも得ることができる?

拍手[0回]

『だれかのために死んでやる気もなかった。そんな身内や仲間は一人も居ない。しかし、今は違う。ようやく俺も人になれた。それでこそ人と言うものであろう』
~タカヒコ 「継ぐ者」より


八上の里でシコオ・タカヒメにいった言葉
今まではほぼ獣のように生きてきたタカヒコ
仲間を得て、ようやく人として生きていけると嬉しそうだ
人にとって、仲間はなによりも宝ってことかな

拍手[0回]

♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
カウンター
リンク
フリーエリア
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 小説ブログへ







Copyright ©  行動の前に・・・  All Rights Reserved.
* Photo by Kun   * Material / Template by tsukika    * 忍者ブログ [PR]