184 |
185 |
186 |
187 |
188 |
189 |
190 |
191 |
192 |
193 |
194 |
『あれはあれのためだからな』
~烏谷椋十郎 「早水無月」より
塩梅屋の離れの座敷にある摺り切れた座布団を指して
知る人ぞ知る、塩梅屋のお宝だね
[0回]
PR
『季蔵さんのお役に立つよう、一生懸命頑張ります』
~塩梅屋三吉 「ももんじ姫」より
板場での料理作りを季蔵から言い渡され、歯を食いしばりながらの決意表明
師匠も常連客にも恵まれて、いい料理人になれそうだね
[0回]
『女はみんな月夜に限らずにたーっと笑うものなのよ。画してるだけ。実はいつ化け物になるかわからないの』
~塩梅屋おき玖 「ボーロ月」より
”女の正体”についてのおき玖の答
女は化け物・・・っと
[0回]
『日々が平穏で、ちょっとしたことを思いやれる友達がいる、これはたいした幸せですよ』
~塩梅屋季蔵 「蜜紅」より
常連客同士のちょっとした粋な計らいを見ての一言
なにげない日常が何よりってことかね
[0回]
『その菴摩羅果、誰にも食わせぬ。このわし一人で食うのだ。なぜなら、このわしが一番だからだ。わしが江戸の闇をしきっている。闇をしきる者が江戸をしきる。お上などではないぞ』
~柳屋虎翁 「長次郎柿」より
秘伝(?)の熟柿ができると聞いての大旦那様の一言
一介の菓子屋の隠居した主人の言う言葉じゃないな
まあ、それを言えるだけの後ろ盾があるからなんだろうけど
[0回]
カレンダー
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
|
7 |
8 |
|
10 |
11 |
|
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
|
最新記事
(09/12)
(09/09)
(09/06)
(08/29)
(08/27)