206 |
207 |
208 |
209 |
210 |
211 |
212 |
213 |
214 |
215 |
『この仁は処々方々で人助けをして歩いておられましてな。その名は上様にも知られているほどなのです』
~中川淳庵 「おこん恋々」より
磐音を的確に表現している言葉
[0回]
PR
『建部さまの仇討ち、私にその銀二貫で買わせて頂きとうおます』
~井川屋 和助 「仇討ち買い」より
無謀とも思えるが、和助の金の使い方は素晴らしい
[0回]
『柳次郎、ほれ、見なされ、坂崎様はうちにとっての福の神ですよ』
『となると竹村の旦那はさしずめ貧乏神ですか』
~品川 幾代・柳次郎 「朝靄根府川路」より
品川親子のほのぼのとしたやり取り
[0回]
『私が艶本に描く男と女は肉欲では満足かもしれません。だが、あなたと奈緒様ほどの恋の真実は感じちゃいない。』
~北尾重政 「仲ノ町道中桜」より
多くの男女を見てきた重政の感嘆
[0回]
『頃合かな。それがしも殿軍を率いて退陣せん!』
~竹村武左衛門 「早春下田街道」より
武左衛門(と柳次郎)の猿芝居
[0回]
カレンダー
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
最新記事
(06/20)
(06/17)
(06/12)
(06/07)
(06/03)