忍者ブログ
最近読んだ小説の印象に残った言葉
 34 |  35 |  36 |  37 |  38 |  39 |  40 |  41 |  42 |  43 |  44 |
『お帰り。松吉、竹吉』
~鉢野金魚 「聞き書き薬楽堂波奈志 藪入り」より


薬楽堂にて、松吉と竹吉に
藪入りから帰ってきた二人
二人にとって何より欲しかった言葉なのかもね



拍手[0回]

PR
『あのう、素振りだけで半刻って退屈しませんか』
~峰村正巳 「宿坊の密議」より


平櫛道場にて、空也に
とりあえず、独り稽古で素振り半刻
やっぱり、そういう反応が普通なのかな?



拍手[0回]

『観音菩薩のような気性のあのおいとが、鬼のような所行をしたのだとしたら、たいていの女は皆、鬼の猫被りです』
~京極屋迪太郎 「五月菓子」より


京極屋の客間にて、季蔵に
跡継ぎ殺しでお縄になったおいとについて
この信用があるからこそ、安心して妾にしたのかな



拍手[0回]

『ここの料理を食べると、幸せな心地になる。それが何より大切だと気付かされますからねえ』
~五郎蔵 「豆腐尽くし」より


お夏の居酒屋にて、お夏に
同業者もこっそり学びに来るほど
そんな料理を出されたら、通わざるを得ないよなあ



拍手[0回]

『おきやがれ。俺は負けて嬉しいんだよ』
~幸助 「雑煮」より


高輪南町の”えのき”にて、おさよに
両親のほとんど十年ぶりの再会を企み、成し遂げた息子に
和太郎の大勝利



拍手[0回]

♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
2 3 4
6 7 8 9 11
12 13 14 15 16 18
19 20 22 23 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
カウンター
リンク
フリーエリア
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 小説ブログへ







Copyright ©  行動の前に・・・  All Rights Reserved.
* Photo by Kun   * Material / Template by tsukika    * 忍者ブログ [PR]