74 |
75 |
76 |
77 |
78 |
79 |
80 |
81 |
82 |
83 |
84 |
『いや、座るとおとっつぁんの話は長くなりますからね。それに、いざというとき、逃げにくいし。ここでけっこうです』
~伊那屋鴻之助 「いよっ、若旦那」より
伊那屋の帳場にて、おやじに
座れという、おやじに対して
それ、直接言っちゃうんだ・・・
[0回]
PR
『あと戻りはありません。ただ、道なき道も、歩めば道になります』
~唐木市兵衛 「京都島原」より
垣谷家の屋敷にて、お吹に
お吹の問いに対して
きっと市兵衛もそうやって人の道を歩んできたんだろうね
[0回]
『ああ、不思議な縁だ』
~鷲尾直十郎 「深川まぼろし往来」より
風花庵の奥の茶室にて、おえんに
素浪人と老舗菓子屋との縁について
人の縁はどこでどう繋がるかわからないから面白い
[0回]
『 遠大過ぎるのだ、あのお方の策は・・・・・・』
~根岸肥前守鎮衛 「ねずみの恩返し」より
矢萩の話を聞いて、思うこと
松平定信の途方もない策について
よくぞ思いつくし、実行までしたもんだな
[0回]
『三浦屋さん。一夜高尾さん。冗談言っちゃいけませんて。このあたしゃねえ、骨の髄まで、深川芸者なんですよ』
~力丸 「指の匠」より
吉原の一角にて、三浦屋と一夜高尾に
ふたりの最後の望み
さすが深川芸者の鑑
[0回]
カレンダー
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
最新記事
(06/20)
(06/17)
(06/12)
(06/07)
(06/03)