忍者ブログ
最近読んだ小説の印象に残った言葉
 133 |  134 |  135 |  136 |  137 |  138 |  139 |  140 |  141 |  142 |  143 |
『技の妙技とは、何事も瞬きする間に為す、ということだ』
~溝口幸左衛門 「ムジナのしっぽ」より


家に侵入してきた老人を捕縛しての一言
百介との見事なコンビネーション
さすが元・火盗改の与力、お見事です


拍手[0回]

PR
『いい言葉だな。エゲレス語にも正直って言葉があるんだな。それで正直が真心と同じ意味だというのが、わだすは気に入ったはんで』
~小鶴 「おぅねぇすてぃ」より


仙吉から"honesty"を教えてもらった小鶴の一言
よほど気に入ったらしく、この言葉だけは覚えるとのこと
複数の意味を持つ単語ていうのは難しいけど、面白いね


拍手[0回]

『あるにはあるものの、あまりに大仰すぎる。わしには奇特としかいいようがない』
~岩間三良 「見えない橋」より


浄願寺に寄進した主の心当たりを浄円に訊かれて
三良の無欲で正直な行いの結果
三良の方がよっぽど奇特だと思う


拍手[0回]

『総兵衛はんの器がその天目を上回っておられますのんや』
~九条文女 「五度目の賑わい」より


曜変天目でもてなされ、驚いた桜子に
一椀が一国に値するといわれる茶碗を普段使いのように使う総兵衛
嫌味もなくこういうことができる人が羨ましい


拍手[0回]

『だから、あたしも悩んでるふり』
~お染 「酔っ払いのわけ」より


夏之助と早苗に微笑みかけながら
熊さんよりもよっぽどの役者
この二人の化かし合い(?)の結末も見てみたい


拍手[0回]

♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5
7 8 10 11 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
カウンター
リンク
フリーエリア
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 小説ブログへ







Copyright ©  行動の前に・・・  All Rights Reserved.
* Photo by Kun   * Material / Template by tsukika    * 忍者ブログ [PR]