忍者ブログ
最近読んだ小説の印象に残った言葉
 178 |  179 |  180 |  181 |  182 |  183 |  184 |  185 |  186 |  187 |  188 |
『私はまだ試すのが怖い』
~塩梅屋李蔵 「里芋観音」より


洗った里芋の皮むき
表稼業での弱みを発見
ただし、こればっかりは年季が必要かな



拍手[0回]

PR
『生のツメは生娘、茹でツメの方は艶っぽい年増女の味だよ。どっちも捨てがたい』
~桐屋喜平 「乙女鮨」より


シャクナギ尽くし料理の中での一言
さすが自他共に認める助平らしい、でも何ともわかりづらい喩え


拍手[0回]

『人は自分が生きるため、一生に一度くらい、お役目や大儀に反してもいいのではないか』
~塩梅屋長次郎 「ひとり膳」より


ミイラ取りがミイラになってしまい、真相を暴ききれなかった儀平次への言葉
同じように悩んでいた過去の自分が重なってたんだろうね

拍手[0回]

『酒には、男も女もわからないと思いますが』
~ゼン 「Bamboo pearl」より


女だから呑まないと酒を断ったハヤに対しての一言
確かにそのとおり!

拍手[0回]

『人が生きていれば、必ず、思い出も蘇ってくるものです。楽しい、よい思い出もまた、一服の茶のように、幸せへと導いてくれるものなのですよ』
~瑞千院 「思い出鍋」より


久しぶりに李之助と再会した瑞千院の言葉


拍手[0回]

♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
カウンター
リンク
フリーエリア
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 小説ブログへ







Copyright ©  行動の前に・・・  All Rights Reserved.
* Photo by Kun   * Material / Template by tsukika    * 忍者ブログ [PR]