41 |
42 |
43 |
44 |
45 |
46 |
47 |
48 |
49 |
50 |
51 |
『うちの店子に手ぇ出す奴は、ただじゃおかないんだから』
~お美羽 「入舟長屋のおみわ」より
寺島村の一軒家にて
一件落着の捨て台詞
本当に頼りになる大家(代理?)さんだことで
[0回]
PR
『ならばそのお守りには立派に効き目がある。おまえを守るのは神ではなく、お前を案じてくれたその娘だ。だから怖がることはない。よく覚えておきなさい』
~船井加賀守守利 「騒乱」より
涸滝の屋敷にて、ほうに
宇佐からもらった日高山神社のお守り
宇佐にも守ってもらえるなら、ほうも安心だね
[0回]
『まい・・・・・・ど、あり・・・・・・い』
~団子屋の親父 「付け馬」より
千住宿の団子屋にて、小蝶丸に
二百本の団子を途切れなく焼き続けた後
さすが団子一筋五十年、お疲れ様でした
[0回]
『娘のお鶴でございます』
~お鶴 「短夜の蓮」より
尾張屋にて、九郎左衛門に
父の店の居候への自己紹介
宗因が望んでいた何気ない光景なんだろうね
[0回]
『長崎屋じゃ、最後は若だんなが、腹を決めるんだよ。病がちだし寝てばかりだけど、それは若だんなの役目なんだ』
~屏風のぞき 「またあおう」より
桃太郎の館にて、桃太郎に
桃太郎に決断を迫る
みんな若だんなを頼りにしているんだね
[0回]
カレンダー
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
|
7 |
8 |
|
10 |
11 |
|
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
|
最新記事
(09/12)
(09/09)
(09/06)
(08/29)
(08/27)