3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
『お侍さん、この板壁は、岩でもぶつけなすったんで?』
~大工の頭 「黄昏」より
八郎店の市兵衛の長屋にて、市兵衛と弥陀之介に
弥陀之介が突っ込んだ板壁を見て
まったく、どれだけ頑丈な頭なんだか
[0回]
PR
『千代助さんは、お節介な読売屋だと言っていた。だが、人のことを放っておけないのが、きっと、人の縁なんだろう』
~水月天一郎 「与太」より
浄閑寺に向かう日本堤にて、和助に
お稲を放っておけない千代助、お英そして末成り屋の面々
何かしら縁のある人を放っておけないでしょうね
[0回]
『わたしは、商人だ。商人は、交わした約束は守る。借りた金は利息をつけてかえす。貸した金は利息をつけてとりたてる』
~朱雀屋清右衛門 「相続争い」より
朱雀屋の清右衛門の寝間にて、お津多に
命ある限り変わらない清右衛門の商人の心
今も昔も、こんな商人は少ないだろうな
[0回]
『今なすべきことをなすのだ。特別なことではない』
~唐木市兵衛 「無性の生」より
護国寺の仁王門前にて、弥陀之介に
真達との果し合いへの決意の確認
”風”の吹くままに
[0回]
『貧乏暇なしでも相変わらずなら、まあ、よしとしなきゃあな』
~渋井鬼三次 「蛍雪の誉」より
深川油堀堤の喜楽亭にて、一人酒を呑む柳井に
市兵衛以外は相変わらずらしい
いつもと同じ事ができる幸せ
[0回]
カレンダー
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
最新記事
(06/20)
(06/17)
(06/12)
(06/07)
(06/03)