1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
『退屈しのぎにまた吹上上聴をやろうと思うのだが、どうだろう』
~徳川家斉 「十八年目のうっちゃり」より
中奥の御座之間にて、水野出羽守に
将軍様の暇つぶし
なんともはた迷惑な・・・
[0回]
PR
『いいでしょう、といいたいところですがわたしも商売』
~山城屋弥市 「眉間の皺」より
山城屋の仕事部屋にて、幸四郎に
駕籠訴のやりかたについて
さすが旅人宿の主、抜け目がない
[0回]
『お見事。隙はありません』
~羽鳥誠十郎 「踏み留まった心中者の魂魄」より
羽鳥の住まいにて、五代目松本幸四郎に
幸四郎の当たり芸の見えをきるのを見て
やはり、見る人が見れば違いがわかるのね
[0回]
『放すもんか』
~勘太 「夕立降って地固まる」より
伊勢屋の斜め向かいの鰹節屋の店先にて、新三郎に
ようやくつかんだおっ母さんの手
新三郎も手放さないようにね
[0回]
『そうだとも。千両の大勝負ができたんだ。一からやり直せばなんでもできる』
~武部九郎右衛門 「瞼の母」より
茶屋くの字屋にて、勘助に
今回の勝負に負けた時の心構え
分の悪い状況での心強い後押しだね
[0回]
カレンダー
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
|
7 |
8 |
|
10 |
11 |
|
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
|
最新記事
(09/12)
(09/09)
(09/06)
(08/29)
(08/27)