忍者ブログ
最近読んだ小説の印象に残った言葉
 1 |  2 |  3 |  4 |  5 |  6 |  7 |  8 |
『公事と病は気長に付き合えと昔の人はいっただが、本当にそうだべ』
~吾作 「猫背の刺客」より


恵比寿屋の仕事部屋にて、誰にともなしに
始まって早三か月、まだまだ先は長そう
今も昔も現代もそれは変わらないものなんだね

拍手[0回]

PR
『ということはよ、みわちゃんが御大名のお嬢様だったら、あたいは公方様の御姫様かもしれないということになるわよねえ。そうでしょう』
~ちよ 「ちよの負けん気、実の父親」より


紋蔵の家の縁側にて、文吉に
八丁堀小町の突飛な考え
他の娘の一つ上の発想、嫌いじゃない

拍手[0回]

『内神田の地面を手放したくらいで、山村屋の身上はびくともするものではありません』
~山村屋太郎兵衛 「吉剣粟田口康光がとりもつ縁」より


大番屋の鏡三郎の部屋にて、胸を張りながら
新三郎の道楽で五千両の食い潰したことに対して
いったい、どんだけ資産を持っているんだよ

拍手[0回]

『江戸はさすがに広い。今日も毛色の変わった話を耳にしました』
~梶川三郎兵衛 「母は獄門、祖母は遠島」より


いつものくじら屋にて、羽鳥と鏡三郎に
臨時廻りが持ってくる、酒の肴のどうでもいい世間話
そこから自分の手柄を持っていくんだから、この呑みも悪くはないな

拍手[0回]

『とりあえず、あんなところで勘弁することにしました』
~新吉 「糞尿ばらまき一件始末」より


五郎八の家にて、紋蔵に
実家と元奉公先での一件について
さて、この先、どう発展していくことやら

拍手[0回]

♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
カウンター
リンク
フリーエリア
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 小説ブログへ







Copyright ©  行動の前に・・・  All Rights Reserved.
* Photo by Kun   * Material / Template by tsukika    * 忍者ブログ [PR]