忍者ブログ
最近読んだ小説の印象に残った言葉
 1 |  2 |  3 |  4 |  5 |  6 |
『やっぱり、男は食べ物なのね』
~おき玖 「おき玖飴」より


塩梅屋にて、季蔵に
かんざしを替えても気がつかない旦那様に
なんとしても、旦那様の胃を鷲づかみにしないとね



拍手[0回]

PR
『言葉は悪いけど、柳三さんと同じで、すっぽんみたいに、料理ってものに食らいついて離さない人のような気がします』
~楓 「かぼちゃ小町」より


四季屋にて、季蔵に
楓から見た季蔵の印象
さすが、料理屋の娘さんの眼は確かだね



拍手[0回]

『料理人が料理作りを楽しむのは悪くない。わたしたちが楽しめて笑顔になり、お客様を笑顔にできれば最高だ』
~季蔵 「捨て鰹」より


塩梅屋にて、三吉に
生利の調理を楽しむ三吉
遊び心もあって、美味しければ最高だよね



拍手[0回]

『浦路殿からお話があると聞いただけで、この通りでございます』
~池本方忠 「ゆめ姫が幽霊に出会う」より


中奥の側用人部屋脇の小部屋にて、浦路に
大奥総取締役と側用人の会合
やっぱり、大奥の権力者は圧倒的なんだな

拍手[0回]

『米はただ、野にあるものではない。人の手が作り出す食べ物だ。米だけでなく、人が作った食べ物を無駄にするのは、人の心を踏みにじることだ。人の心を踏みにじっておいて、人の心を打つ噺などできはしないんだよ』
~三遊亭円朝 「幽霊師匠」より


円朝の家にて、栄朝に
米も粗末に扱えないという、円朝の噺家としての心構え
日頃からそういう心持でいる人が、愛されるんだろうね


拍手[0回]

♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
カウンター
リンク
フリーエリア
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 小説ブログへ







Copyright ©  行動の前に・・・  All Rights Reserved.
* Photo by Kun   * Material / Template by tsukika    * 忍者ブログ [PR]