1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
そうですよ、これは季蔵さんなんだ
~長崎屋五平 「まかない鶏」より
新しい噺のネタを季蔵に聞かせながら
たった今出された料理と時事ネタ絡めてできた松風亭玉輔の新作
なにより、季蔵へのリスペクトがふんだんに詰まっているね
[0回]
PR
『信じ続けたいと思います』
~塩梅屋李蔵 「江戸一穴子」より
玄良との別れ際の瑠璃への治療のアドバイスに
医者としての能力は信じうるにたりるだろう
李蔵としても、複雑なところだろうね。
[0回]
『お、おいら、なーんとなくこうなるんじゃないかってわかってたんだ』
~塩梅屋三吉 「あんず花菓子」より
三吉の作った蜂蜜を使った煉り切りの試食の後で
塩梅屋の菓子作りの権威からのダメだし
さすが、作っている段階で、どんな感じに仕上がるのかだいたい分かるもんなんだね。
[0回]
『お得意様の食べ物の恨みは怖いわよ、これ、おとっつぁんの言葉』
~塩梅屋おき玖 「兄弟海苔」より
試作品を喜平・辰吉にねだられて
客の扱いに関しては、おき玖に一日の長があるかな
料理の名付けまでしてくれるお得意様は大事にしないとね
[0回]
『それがしは今が一番、幸せだ』
~武藤多聞 「河豚毒食い」より
李蔵の百尋の勧めを断って
人によい夢を見させる良薬であるのだけれども
今まで、余程つらい道程を歩いてきたのであろうことをうかがわせる一言
[0回]
カレンダー
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
|
7 |
8 |
|
10 |
11 |
|
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
|
最新記事
(09/12)
(09/09)
(09/06)
(08/29)
(08/27)