1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
『わたくしが死を恐れるとしたら、理由はただ一つ、冥途では料理を作れそうにないからです』
~松枝栄二郎 「人参薬膳」より
塩梅屋にて、季蔵に
参鶏湯を作りながら
本当に料理をすることが好きなんだね
[0回]
PR
『おいら、つくづく思うんだけど、生きてるって食べることなんだよね。食べられるってことは生きてるってことなんだ』
~三吉 「山ごぼう」より
塩梅屋にて、田端の為の重湯を煮ながら
この重湯を食べる人のことを思ってか
美味しく生きてるを実感できる料理をお願いします
[0回]
『大したことではないが、大したことでもある』
~烏谷椋十郎 「南蛮菓子」より
前触れもなく昼時にふらりと訪れて
昼飯ではない、真の目的
この人のいきなりの訪問が大したことないわけがない
[0回]
『冷や酒は冷たく冷たく、甘酒は熱く熱くってえのが今時分だ、悪くないもてなしだよ』
~松次 「将軍茗荷」より
おどおどと給仕をする三吉に
松次からの及第点
しっかりと三吉の心遣いは届いているようだね
[0回]
『ほっとしたついでだ』
~松次 「雪消飯」より
空になった飯椀を季蔵に差し出しながら
豪助とおしんの疑いが晴れたので、安心してお茶漬けもう一杯
疑いたくはなかっただろうけど、だいぶ気を揉んでたんだろうね
[0回]
カレンダー
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
最新記事
(06/20)
(06/17)
(06/12)
(06/07)
(06/03)