3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
『この猪牙はよ、照降町の里人の夢を乗せてやがるのよ』
~幸次郎 「御神木に炎」より
日本橋川の小網町の蔵地にて、佳乃・周五郎に
古い猪牙の有効活用
さすが江戸っ子、粋な言い回し
[0回]
PR
『佳乃さん、あなたの勘を信じます』
~宮田屋松蔵 「吉原初登城」より
宮田屋の帳場にて、佳乃に
女物の下駄の鼻緒選びについて
鼻緒職人としての全幅の信頼を置いているんだね
[0回]
『赤目どのの暮らしと取り換えが利くならば、すべてを投げ出そうぞ』
~松平保雅 「酔いどれと殿様」より
望外川荘の縁側にて、小籐次に
譜代大名六万石の殿様もうらやむその暮らし
江戸の大半の人がそう思っているはず
[0回]
『あんたはんの姓がこっちに呼んどります、神守様』
~吉之助 「吉符入」より
祇園感神院の本殿西ノ間にて、幹次郎に
吉符入の神事の席
確かにこれ以上の名前もないよね
[0回]
『お内儀様もまたそめをご存じないようだ』
~江三郎 「おそめ初仕事」より
今津屋の奥座敷にて、主夫婦に
この度のおそめの仕事ぶりについて
誰よりも親方が驚き、喜んでいるんじゃないだろうか
[0回]
カレンダー
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
最新記事
(06/20)
(06/17)
(06/12)
(06/07)
(06/03)