忍者ブログ
最近読んだ小説の印象に残った言葉
 22 |  23 |  24 |  25 |  26 |  27 |  28 |  29 |  30 |  31 |  32 |
『お菊ってだれだ』
~金座裏 亮吉 「白無垢道中」より


今を時めく高尾太夫に微笑みかかかられた(思い込んだ)亮吉の浮かれ様
やはりそれほどまでに吉原の高尾太夫が綺麗だったってことだね。
しかし、お菊に聞かれてたら当分、口もきいてもらえなかったに違いない


拍手[0回]

PR
『こりゃ、久しぶりの見物たいね』
~小田平助 「老武者の妄念」より


尚武館坂崎道場の換羽と張飛の立会い稽古を見ての呟き
かつて、痩せ軍鶏とでぶ軍鶏の喧嘩といわれた二人の成長は半端ないようだね  

拍手[0回]

『速水どの、そなたの養女、物に動ぜぬのう』
~松平定信 「霧子の復活」より


白河の殿様にも一目置かれるおこん
伊達に多彩な人脈を持つ磐音に連れ添ってるわけじゃないってことだね


拍手[0回]

『探索の半分は頭で考えることですよ、残り半分が足で稼ぐってやつでね。ご用人の駒を動かしながら考えていたんですよ』
~金座裏九代目 宗五郎 「包丁正宗」より


とある用人と将棋を打ちながらの一言
やっぱり親分が言うと説得力があるねぇ
この時点で事後処理まで考え付いていたんだろうね

拍手[0回]

『そのお陰でわれらの命が三つ助かった』
~四郎兵衛 「足搔きの日々」より


「巨大な力」の前に会所の力が封じられた後の頭取の言葉
負け惜しみとも取れなくないが、何より生きていることが大事

拍手[0回]

♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 5
6 7 8 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
カウンター
リンク
フリーエリア
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 小説ブログへ







Copyright ©  行動の前に・・・  All Rights Reserved.
* Photo by Kun   * Material / Template by tsukika    * 忍者ブログ [PR]