忍者ブログ
最近読んだ小説の印象に残った言葉
 16 |  17 |  18 |  19 |  20 |  21 |  22 |  23 |  24 |  25 |  26 |
『金座裏には隠居は似合いません』
~しほ 「四人目の死」より


隠居を示唆する宗五郎やおみつに
明け方までかかった捕物の明くる日の朝の会話
宗五郎に面と向かってここまではっきりと言えるしほは、もう十分に金座裏のおかみさんだね


拍手[0回]

PR
『それみよ。柘植衆は香料と分からんで、山椒を使っておるではないか』
~大黒屋総兵衛 「向後百年」より


獣の臭いを消すのに山椒の実などを使うという柘植宗部に
元旦の大黒屋幹部連の会合にて
普段何気なく使っているものが、ところ変わればぜいたく品に変わるんだね


拍手[0回]

『どげん人も一人前なっとは十年かかりもそ』
~北郷陰吉 「松前藩の野望」より


暗い顔で自らを責める総兵衛へ
久しぶりの陰吉の薩摩言葉
他とはちょっと違うこの主従関係は絶妙


拍手[0回]

『今のおまえさんに足りないのは務めに対する覚悟だよ。その覚悟はね、吉原会所に勤めることだって同じだよ』
~三浦屋 おかね 「旅立ち」より


自分に足りないものは?という澄乃の問いに
幹次郎の行動と比べながら
さすが三浦屋の遣り手
ありとあらゆるところを見てるね


拍手[0回]

『商いでおごりだ、ただだがあっては決してよくない。それがしもしがない研屋の爺じゃが、頂戴するものは必ずいただく。それが商いじゃぞ』
~赤目小籐次 「森藩の窮地」より


飲み代を受け取ろうとしない留三郎に
お返しは研ぎ代で
こういうことがあるから、余計に周りから慕われるのだろうな


拍手[0回]

♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5
7 8 10 11 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
カウンター
リンク
フリーエリア
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 小説ブログへ







Copyright ©  行動の前に・・・  All Rights Reserved.
* Photo by Kun   * Material / Template by tsukika    * 忍者ブログ [PR]